品川駅から新大久保駅・コリアタウンの行き方・わかりやすいアクセス方法

東京のコリアタウンの最寄り駅は、JR山手線の新大久保駅です。
※近隣に中央線の大久保駅がありますがそこに行ってしまうとコリアタウンからかなり遠くなりますのでご注意ください。

品川駅から新大久保駅までは、いろいろな方法で行くことができます。

ただ、品川駅には東京の主要なターミナル駅で唯一、地下鉄が通っていませんので
新大久保駅までの移動はJRを利用することになります。

経験からですが、品川駅から新大久保駅に行くには、品川駅から山手線で行くのが便利でわかりやすいです。

他のアクセス方法ですと1回は乗り換えが必要になりますので東京の鉄道事情に明るくない方ですと迷うこと必至です。

ですので、一旦乗車すれば乗り換える必要のない品川駅から山手線で行く方法をお勧めします。

以下、品川駅から新大久保駅・コリアタウンに山手線を利用したアクセス方法について説明します。




品川駅から新大久保駅に山手線を利用したアクセス方法

※山手線外回り(渋谷・新宿)方面行に乗車します。

内回り(東京・上野方面行)に乗車しても池袋駅まで
行くことは出来ますが10分程度余計に時間がかかりますのでご注意ください。

※山手線は、終日、円を描くようにグルグル回って運行していますので、新宿行、品川行という表示はありません。
そのため、外回りと内回りという区分をしています。

外回り=時計回り、内回り=反時計回りと考えると分かりやすいと思います。
1日にほんの数本くる大崎行きは、新大久保駅まで行きません。

★品川駅3番ホームから、山手線外回り(渋谷・新宿)方面に乗車
新大久保駅駅まで乗車します。

品川→大崎→五反田→目黒→恵比寿→渋谷→原宿→代々木→新宿→新大久保
の順に停車
所要時間約23分

★新大久保駅からコリアタウン
①新大久保駅のホーム真ん中にある階段を下りていきます。
※新大久保駅はとても小さな駅のため、女子トイレの数が少ないです。ご注意ください。
②改札を出たら左折するとすぐコリアタウンエリアに入ります。
※ここで右折するとコリアタウンにはたどり着けなくなりますのでご注意ください。




東京理科大学 葛飾キャンパスの最寄り駅や東京駅からの便利なアクセス方法を分かりやすく説明

東京理科大学 葛飾キャンパスの最寄り駅は、JR常磐線直通東京メトロ千代田線の金町(かなまち)駅です。

東京駅から金町駅までは、色々な行き方がありますが経験から、東京駅から丸ノ内線に乗り、東京メトロ千代田線に乗り換えて行く方法が最も便利で分かりやすいです。

以下、東京駅から東京理科大学 葛飾キャンパスへの行き方・アクセス方法について説明します。



東京理科大学 葛飾キャンパスへ東京駅からの行き方・アクセス方法

東京駅からはJRではなく東京メトロ丸ノ内線を利用します。
以下はJR東京駅から行く方法から説明します。

①JR東京駅に到着したら、丸の内地下中央口を目指します。
※丸の内側とは皇居がある方、品川方面から東京駅に来る場合は進行方向の左手側になります。

②丸の内地下中央口からJR東京駅の外に出ます。

③JR東京駅の外に出たら直進
※左手に紀伊国屋ストアやお土産ショップ・フードコート等があります。

④50mほど歩くとと東京メトロ丸ノ内線東京駅に到着、改札口からホームに降ります

⑤丸ノ内線東京駅から、池袋行に乗車、大手町駅まで行きます
※東京→大手町の順に停車
所要時間は、約2分

⑥丸ノ内線大手町駅で下車
丸ノ内線大手町駅で下車したら、進行方向に向かって後ろにある売店がある横の通路を歩き、その先にあるエスカレータで下って行き、まず、半蔵門線大手町駅に向かいます。

※丸ノ内線と半蔵門線は、同じ東京メトロの路線ですので、駅の改札口を出る必要はありません。

千代田線の大手町駅は、半蔵門線の大手町駅ホームを経由して行きます

⑦半蔵門線大手町駅から千代田線大手町駅へ
半蔵門線大手町駅ホームに出たら、神保町・渋谷方向に歩いていきます。

一番、神保町駅寄りに階段とエスカレータがありますので、昇っていきます。

昇ると千代田線大手町駅ホームに出ます。

④千代田線大手町駅から金町駅
大手町駅ホームから、JR常磐線直通の我孫子・柏・松戸・取手方面行電車に乗車。

※北綾瀬・綾瀬行きは金町には行きません。

※大手町から約25分で金町に到着します。

⑤金町駅から東京理科大学 葛飾キャンパス

金町駅で下車したら、ホームの真ん中の階段・エレベーターで降ります。
          ↓
階段・エスカレータを下りたら、電車の進行方向に向かって差折します。
          ↓
10mほど歩くと、北口改札口に出ます。正面に東急ストアがあります。
          ↓
改札を出ると左前方にみずほ銀行があります。
          ↓
みずほ銀行の前の歩道をローソンがある所まで直進
          ↓
ローソンの正面に東京理科大学 葛飾キャンパスの入り口があります。
※金町駅から徒歩約8分です。

東京理科大学 葛飾キャンパス 施設概要

所在地
〒125-0051東京都葛飾区新宿6-3-1

電話番号03-5876-1717

※公式サイト
https://www.tus.ac.jp/access/katsushika_campus/




葛飾柴又帝釈天の最寄り駅や東京駅からの便利なアクセス方法を分かりやすく説明

葛飾柴又帝釈天の最寄り駅は、京成金町線の柴又駅です。

京成金町線は、JR常磐線直通東京メトロ千代田線の金町駅で乗り換えることが出来ます。
東京駅から柴又駅までは、色々な行き方がありますが経験から、東京駅から丸ノ内線に乗り、東京メトロ千代田線に乗り換えて行く方法が最も便利で分かりやすいです。

北総線新柴又駅から歩いて行くのは分かりにくい上、時間がかかり過ぎますのでお勧めできません。

以下、東京駅から葛飾柴又帝釈天への行き方・アクセス方法について説明します。



葛飾柴又帝釈天へ東京駅からの行き方・アクセス方法

東京駅からはJRではなく東京メトロ丸ノ内線を利用します。
以下はJR東京駅から行く方法から説明します。

①JR東京駅に到着したら、丸の内地下中央口を目指します。
※丸の内側とは皇居がある方、品川方面から東京駅に来る場合は進行方向の左手側になります。

②丸の内地下中央口からJR東京駅の外に出ます。

③JR東京駅の外に出たら直進
※左手に紀伊国屋ストアやお土産ショップ・フードコート等があります。

④50mほど歩くとと東京メトロ丸ノ内線東京駅に到着、改札口からホームに降ります

⑤丸ノ内線東京駅から、池袋行に乗車、大手町駅まで行きます
※東京→大手町の順に停車
所要時間は、約2分

⑥丸ノ内線大手町駅で下車
丸ノ内線大手町駅で下車したら、進行方向に向かって後ろにある売店がある横の通路を歩き、その先にあるエスカレータで下って行き、まず、半蔵門線大手町駅に向かいます。

※丸ノ内線と半蔵門線は、同じ東京メトロの路線ですので、駅の改札口を出る必要はありません。

千代田線の大手町駅は、半蔵門線の大手町駅ホームを経由して行きます

⑦半蔵門線大手町駅から千代田線大手町駅へ
半蔵門線大手町駅ホームに出たら、神保町・渋谷方向に歩いていきます。

一番、神保町駅寄りに階段とエスカレータがありますので、昇っていきます。

昇ると千代田線大手町駅ホームに出ます。

④千代田線大手町駅から金町駅
大手町駅ホームから、JR常磐線直通の我孫子・柏・松戸・取手方面行電車に乗車。

※北綾瀬・綾瀬行きは金町には行きません。

※大手町から約25分で金町に到着します。

⑤金町駅から柴又駅

金町駅で下車したら、ホームの真ん中の階段・エレベーターで降ります。
          ↓
階段・エスカレータを下りたら、電車の進行方向に向かって右折します。
          ↓
10mほど歩くと、南口改札口に出ます。
          ↓
南口改札を出ると右斜め約50m前方に京成金町駅があります。
          ↓
京成金町駅から京成高砂行に乗車
※乗車3分で柴又に到着
※金町線は、運転本数が少ないです。

ですので、時刻表のタイミングが悪い時や時間に余裕がない時は、バスの利用をお勧めします。
※JR金町駅から京成バス(小岩行)に乗り5分程、「柴又帝釈天」下車、停留所は京成金町駅のすぐ目の前の広場にあります。

⑥柴又駅から柴又帝釈天
「フーテンの寅像」と「見送るさくら像」のある駅前広場を右手に行くとアーチがあります。
そこから石敷きの道になっていますが、それが柴又帝釈天の参道です。

両側に店舗が建ち並ぶ参道を進むと、柴又帝釈天の二天門が見えてきます。

二天門を潜れば柴又帝釈天に着きます。

柴又帝釈天 施設概要

【御祈願受付】  
午前9時~午後3時30分
 
【閉 堂 時 間】  
平日:午後5時 土日祝祭日:午後6時 

【開 門 時 間】  
午前5時~午後8時

【彫刻ギャラリー・邃渓園】 
午前9時~午後4時00分(午後4時30分閉館)
 但し、12月28日より1月3日は邃渓園は閉園

東京都葛飾区柴又7-10-3

電話 03(3657)2886

※公式サイト
http://www.taishakuten.or.jp/index2.html




新宿駅・新宿バスタから電車で東京体育館まで簡単に早く行く方法

新宿駅やバスタ新宿からイベントやスポーツ大会等で東京体育館に直接行かれる方が多いようです。

でも、初めて行かれる方にとって、新宿駅やバスタ新宿から東京体育館までどうやって
行けば良いのかわからないという人も少なくないようです。

東京体育館は、JR総武線各駅停車(黄色のラインの電車)千駄ヶ谷駅の目の前にあります。
ですので、新宿駅やバスタ新宿から東京体育館に行くためには、千駄ヶ谷駅に目指して行くことになります。

千駄ヶ谷駅には、地下鉄は通っていませんので、JRを利用する以外に電車で行く方法はありません。

そこで、新宿駅やバスタ新宿から東京体育館まで簡単に早く行く方法をわかりやすくご紹介します。



新宿駅やバスタ新宿から東京体育館まで簡単に早く行く方法

※バスでバスタ新宿に来たからは、まずJR新宿駅を目指してください。

①新宿駅13番線ホームから各駅停車(黄色のラインの電車)の千葉・津田沼方面行きに乗車

②千駄ヶ谷駅まで乗車します。
新宿→千駄ヶ谷の順に停車

③千駄ヶ谷駅で下車
下車したら、ホームの中央の階段を下ります。
階段を下りた先にある改札口から駅を出ます。

④改札口から駅を出ると横断歩道の反対側左前方に見える大きな建物が東京体育館です。

以上が新宿駅・新宿バスタから東京体育館まで簡単に早く行く方法です。



東京体育館 施設概要

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1

電話 03(6380)4832

FAX 03(6380)4739

※公式サイト
https://www.tef.or.jp/tmg/index.html



品川駅から原宿駅までの時間と最短でアクセスする方法・注意するポイント

JR品川駅から原宿駅にアクセスする最短・最善の方法は山手線の外まわり(渋谷方面行)に乗車することです。

品川駅には地下鉄は走っていませんのでJR山手線に乗る以外に原宿駅に直接アクセスする方法はありません。

※品川駅に乗り入れている赤い車両の京浜急行は品川が終点です。
原宿駅には行きません。




■山手線に乗る際の基礎知識・注意するポイント

山手線は1日中、円を描くようにぐるっと回って走っていますので終点がありません。

ですので、渋谷行き・新宿行きという電車はありません。

その代わり、山手線は外まわり(渋谷方面行)と内回り(東京・秋葉原方面行き)という言い方をして区別しています。

山手線特有の用語の”外まわり”とは、時計周り、”内回り”は反時計周りと覚えておくとわかりやすいですし、JRの車内放送の意味がわかるようになると思います。

品川駅から、間違って山手線内回り(東京・秋葉原方面行き)に乗ってしまうと原宿駅には行きますが遠回りになり、40分近くかかってしまいますので絶対に間違いないでください。

■品川駅から山手線外まわり(渋谷方面行)に乗る方法と原宿駅までの所要時間

★山手線に乗る方法と注意事項

JR品川駅の2番線ホームに来る山手線外まわり(渋谷方面行)に乗車(原宿駅に行かない電車はごくたまに来る大崎行き以外はありません)

※山手線の目印は車両の緑色のラインです。

山手線は1日中、本数が多いですので早朝・深夜の時間帯を除き、5分以上待たされることはほとんどありません。

・注意事項
隣に来る京浜東北線(車両にブルーのラインが目印)には、乗らないでください。
原宿駅には行きませんので注意してください。

★品川駅から原宿駅までの所要時間は約15分

山手線に乗ると

品川 →大崎→五反田 → 目黒 → 恵比寿 → 渋谷→原宿の順に停車します。
所要時間は約15分です。



■まとめ

品川駅は、都内の主要な駅にしては珍しく地下鉄が通っていません。
原宿駅は、品川駅から山手線外回りで15分とやや時間がかかります。

原宿のメインの繁華街に行きたいという場合は、

原宿駅で山手線の進行方向の一番後ろの改札口で降りるのが一番便利です。



サンリオピューロランドの最寄り駅や東京駅からの便利で楽なアクセス方法を分かりやすく説明

サンリオピューロランドの最寄り駅は、京王線の京王多摩センターです。

東京駅から京王線の京王多摩センターに行くためには、色々な行き方がありますが、最も便利で楽な方法は
東京から東京メトロ丸ノ内線に乗り、淡路町まで行き、そこから京王線直通の都営新宿線に乗り換えて行く方法です。

経験からですが、東京駅からJR中央線快速で新宿に出て、新宿から京王線に乗り換える方法ですと
新宿駅が終日ラッシュアワーのように人が多いうえ、京王線への乗り換えがとても分かりにくいのでお勧めできません。

特に子供さん連れ、荷物が多い、東京に不案内という場合、迷う可能性大です。

以下、東京駅からサンリオピューロランドへの行き方・アクセス方法について説明します。



サンリオピューロランドへ東京駅からの行き方・丸の内線を利用したアクセス方法

東京駅からはJRではなく東京メトロ丸ノ内線を利用します。
以下はJR東京駅から行く方法から説明します。

①JR東京駅に到着したら、丸の内地下中央口を目指します。
※丸の内側とは皇居がある方、品川方面から東京駅に来る場合は進行方向の左手側になります。

②丸の内地下中央口からJR東京駅の外に出ます。

③JR東京駅の外に出たら直進
※左手に紀伊国屋ストアやお土産ショップ・フードコート等があります。

④50mほど歩くとと東京メトロ丸ノ内線東京駅に到着、改札口からホームに降ります

⑤丸ノ内線東京駅から、池袋行に乗車、淡路町駅まで行きます
※東京→大手町→淡路町の順に停車
所要時間は、約5分

⑥丸ノ内線淡路町駅で下車
丸ノ内線淡路町駅で下車したら、進行方向に対して一番前にある改札から、駅を出ます。

⑦都営新宿線に乗り換え
改札を出るとすぐ右手に都営新宿線小川町駅の改札口があります。
※丸ノ内線の淡路町駅と都営新宿線小川町は同じ場所にありますが駅名が異なります。相互乗り換え駅になっています。

⑧都営新宿線小川町駅から京王線直通電車に乗車
小川町駅ホームから、京王線直通京王多摩センター行きに乗車。

※京王線直通京王多摩センター行きのタイミングが合わない場合は、笹塚駅行きに乗車
笹塚駅から、京王多摩センター行きに乗り換えします。

※終点まで乗り換えなしで乗車します。
約50分で京王多摩センターに着きます。

⑨京王多摩センター駅からサンリオピューロランド
京王多摩センター駅南口から出て直進。
       ↓
『丘の上プラザ』を越した十字路を左折

サンリオピューロランドが見えるので、そのまま直進
サンリオピューロランドへ到着

サンリオピューロランド 施設概要

〒206-8588 東京都多摩市落合1-31

TEL 042-339-1111 (サンリオピューロランドゲストセンター 9:30~17:00 休館日を除きます)

https://www.puroland.jp/




銀座から羽田空港まで電車でアクセスする方法を分かりやすく説明します。

銀座から羽田空港まで電車で行く方法は沢山ありますので、どの方法が良いのか迷われる方も多いようです。

経験からですが、銀座から東京メトロ銀座線に乗り、新橋駅でJR山手線を利用、浜松町から東京モノレールを利用して行く方法が最も便利で迷いにくいと思います。

京浜急行を利用する方法もありますが、京浜急行は行き先が羽田空港方面以外に色々あり、また、急行・快速等の表記は初めて利用する人やめったに利用しない人には分かりにくいのでお勧めできません。

以下、具体的なアクセス方法を説明します。



銀座から羽田空港まで電車で行く方法

乗り換えがスムーズに行けば、35分ほどで羽田空港に行くことができます。

①銀座から東京メトロ銀座線渋谷行に乗車

②銀座の一つ隣の新橋駅で下車

③新橋駅でJR山手線に乗り換え
JR山手線品川・渋谷方面行(外回り)に乗車

※山手線は、終日、円を回るように走行していますので終点がありません。
また、上り・下りという区分もありません。
そのため、内回り・外回りという言い方で区分しています。

外回り=時計回り 内回り=半時計回りとすれば理解しやすいと思います。

④新橋駅の一つ隣の浜松町駅で下車

⑤浜松町駅から東京モノレールに乗り換え
※浜松町駅で下車したら、一番品川寄りの階段・エスカレーターで上ったところにある
改札口から駅を出て、右折。 

階段を降りていくと、東京モノレールの浜松町駅があります。

⑥東京モノレール浜松町駅から
東京モノレール空港快速(羽田空港第2ターミナル行)に乗車
16分ほどで羽田空港に到着します。



新宿駅界隈のデパート・駅ビル(伊勢丹・高島屋・ルミネ等)・大型書店の営業時間一覧

新宿界隈の伊勢丹・高島屋・ルミネ・マルイ・京王百貨店・小田急百貨店・ビックカメラ・ヨドバシカメラ・紀伊国屋書店の営業時間を一覧にしてまとめました。

京王百貨店は、店舗による営業時間が不規則ですので注意が必要です。




新宿伊勢丹の営業時間

営業時間
午前10時~午後8時

※本館7階 レストラン街「イートパラダイス」営業時間:午前11時~午後10時

TEL
03-3352-1111

※公式サイト
https://www.mistore.jp/store/shinjuku.html

新宿タカシマヤの営業時間

連日 午前10時30分~午後7時30分

レストランズ パーク(レストラン&カフェ)
12~14階
午前11時~午後11時

※公式サイト
https://www.takashimaya.co.jp/shinjuku/

ルミネ新宿の営業時間

営業時間
ショッピング 11:00 ~ 21:00
レストラン 11:00 ~ 22:00
※ラストオーダーやテイクアウト受付時間など、各ショップの詳細については、要確認。
※公式サイト
https://www.lumine.ne.jp/shinjuku/

ルミネエスト新宿の営業時間

営業時間
ショッピング 平日 11:00 ~ 21:00
土日祝 10:30 ~ 21:00
レストラン 11:00 ~ 22:00
※一部営業時間の異なるショップは要介護

※公式サイト
https://www.lumine.ne.jp/est/

新宿マルイ 本館の営業時間

11:00~20:00

※公式サイト
https://www.0101.co.jp/003/?from=01_pc_st003_info_head-logo

京王百貨店新宿店の営業時間

営業時間
・B1階~2階
午前10時~午後8時30分

※日・祝は午後8時まで

・3階以上
午前10時~午後8時

・レストラン・喫茶
8階レストラン街
L.O.=ラストオーダー

午前11時~午後10時(L.O. 午後9時)
●旭鮨総本店
●さぼてん
●サロン・ド・テ コロンバン
●南国酒家
●本味楽
●龍鳳
●銀座清月堂本店
●吉座
●お好みダイニング~八寸八卓~

午前11時~午後10時(L.O. 午後8時30分)
●つな八

午前11時~午後10時(L.O. 午後8時)
●美濃吉(平日のみ午後3時~午後5時クローズ)

《その他の営業時間店舗》
●京都 田ごと光悦舗
【平日ランチ】午前11時~午後3時(L.O. 午後3時)
【平日ディナー】午後5時~午後10時(L.O. 午後9時)
【土・日・祝】午前11時~午後10時(L.O. 午後9時)
※平日のみ午後3時~午後5時クローズ

●シェ松尾
【ランチ】午前11時~午後4時(L.O. 午後2時30分)
【ディナー】午後5時~午後10時(L.O. 午後8時)

●GELONE by TakeruQuindici(ジェローネ バイ タケルクインディチ)
【平日:月・水・木・金】午前11時30分~午後10時(L.O. 午後8時30分)

【平日:火】午前11時30分~午後6時(L.O. 午後5時30分)

【土・日・祝】午前11時30分~午後10時(L.O. 午後8時30分)
※平日のみ午後4時~午後5時クローズ

※火曜日は、喫茶のみの営業。パスタ・ピザ等のメニューの提供はございません。

喫茶
※ラストオーダーは各店舗の閉店時間30分前

平日:午前10時~午後8時30分
※日・祝は午後8時まで
●B1階 [ポール]
●2階 [saryo ITOEN 茶寮 伊藤園]

午前10時~午後8時
●3階 [アフタヌーンティー・ティールーム]
●4階 [Lounge K] ※最終受付は閉店1時間前

※公式サイト
https://www.keionet.com/info/shinjuku/




小田急百貨店新宿店の営業時間

※新宿西口ハルクで営業
・地下2階~2階
10:00→20:30
※日曜・祝日は20:00まで

・7階
10:00→20:00

※1階=ベーカリー<ゴントラン シェリエ>は平日・土曜7:30→20:30、日曜・祝日7:30→20:00の営業

※公式サイト
https://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/index.html

ビックカメラ新宿西口店の営業時間

年中無休
平日・土曜 10:00~20:30 
日曜・祝日 10:00~20:00 (小田急百貨店の営業時間に準ずる)

03-5326-1111

※公式サイト
https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop016.jsp

ビックカメラ新宿東口店 (旧店舗名:ビックロ)の営業時間

年中無休
10:00 ~ 22:00
03-3226-1111

※公式サイト
https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop116.jsp

ビックカメラ新宿東口駅前店の営業時間

年中無休
11:00 ~ 22:00
03-5312-1111

※公式サイト
https://www.biccamera.com/bc/i/shop/shoplist/shop111.jsp

ヨドバシカメラ 新宿西口本店

営業時間
9時30分~22時00分
03-3346-1010

※公式サイト
https://www.yodobashi.com/ec/store/0011/

ヨドバシカメラ マルチメディア新宿東口

営業時間
9時30分~22時00分
03-3356-1010

※公式サイト
https://www.yodobashi.com/ec/store/0013/

紀伊國屋書店 新宿本店

営業時間:10:30〜21:00

代表:03-3354-0131

※公式サイト
https://store.kinokuniya.co.jp/store/shinjuku-main-store/




コストコ幕張の徒歩2分で行ける最寄り駅と電車によるアクセス方法

コストコ幕張倉庫店は以前は、近隣のどの駅からも遠く、最も近い海浜幕張駅からでも約0分かかり、徒歩で行くのは困難でした。

しかし、2023年3月にJR京葉線の海浜幕張駅と新習志野駅の中間に幕張豊砂駅が新規に開設され、徒歩2分ほどでコストコ幕張倉庫店に行けるようになりました。

幕張豊砂駅は、駅の目の前にあるイオンモールの請願によって開設されましたので、
コストコとイオンモールに駅から簡単に行けるようになりました。



コストコ幕張倉庫店 概要

・所在地
261-0024
千葉県千葉市美浜区豊砂1-4

・営業時間*
日10:00 – 20:00
月10:00 – 20:00
火10:00 – 20:00
水10:00 – 20:00
木10:00 – 20:00
金10:00 – 20:00
土10:00 – 20:00

・アクセス 電車
JR京葉線/武蔵野線幕張豊砂駅から徒歩2分

・駐車台数
877台



羽田空港から東京ドームに電車でアクセスする方法を経験者が分かりやすく説明

東京ドームの最寄り駅は、JR総武線各駅停車と都営地下鉄三田線の水道橋駅、東京メトロの後楽園駅があります。

東京ドーム前という駅はありませんので、羽田空港から東京ドームに行くには水道橋駅か後楽園駅を目指して行くことになります。

経験からですが、羽田空港から東京ドームに電車でアクセスする方法で最も便利なのは、京浜急行と都営地下鉄浅草線・三田線を
利用して行く方法です。

浜松町からJR山手線に乗り換えて行く方法は、途中の秋葉原駅での乗り換えがとても分かりにくいのですので、お勧めできません。

以下、羽田空港から東京ドームへ京浜急行と都営地下鉄浅草線・三田線を利用してアクセスする方法を分かりやすく説明します。



羽田空港から東京ドームへ京浜急行と都営地下鉄浅草線・三田線を利用してアクセスする方法

駅は共通で、「羽田空港第1・第2ターミナル駅」を利用します。

①羽田空港に着いたらB1Fの京浜急行羽田空港第1・第2ターミナル駅へ

②羽田空港第1・第2ターミナル駅から、
成田空港・印旛日本医大・京成高砂・青砥(あおと)・印西牧の原行に乗車

三田駅まで乗車しますが、京浜急行と都営浅草線は直通運転をしていますので、
途中で乗り換える必要はありません。

③三田駅で下車、都営三田線三田駅に移動します。
浅草線三田駅と三田線三田駅は地下通路で直結していますので改札を出る必要はありません。

④都営三田線三田駅から、巣鴨・西高島平方面行に乗車します。
13分ほどで水道橋駅に到着します。

⑤水道橋駅で下車A5出口へ

⑥A5出口を出ると右手に、東京ドームやホテル、遊園地からなる東京ドームシティが見えてきます。

⑦東京ドームシティ内に階段で上がり、300mほど歩くと東京ドームに到着します。